郡山コスモス会の理念

「がんばれといわない応援団」の500年宣言

理想的な企業は、できるだけ永く事業を続ける企業です。科学が発展して特効薬ができれば、「障がい」が全て克服されるのではないでしょうか。それには、もう500年ぐらいの時間を要しそうです。
コスモス会は、「障がい」という言葉が世の中から無くなるまで、事業活動を続けたいと考えています。
「がんばれといわない応援団」は500年間事業を継続させます。

企業理念

共に歩み、共に幸せになる

経営理念

1.利用者職員が一体となり、安全・安心・快適なコスモス会を創ります。
2.おもいやりとやりがいに満ちた職場を目指します。
3.地域とともに歩み、地域の発展に貢献します。

運営方針

行動指針

郡山コスモス会は、利用者の声にひたすら耳を傾ける専門家集団です。
私たち職員は、次のような専門家を目指します。

1.健全な常識と社会性、そして暖かみのある健康な人。
2.誇りと使命感をもって、主体的に仕事に取り組む人。
3.法令を遵守し、利用者の権利を擁護する人。
4.利用者のニーズを的確に把握し、タイミングよくスピーディに支援する人。
5.利用者に応じてチームを創り、チームワークで仕事にあたる人。
6.利用者を最高の教科書とし共に生きることにより、人格の完成を目指す人。
7.職場の道具や設備を大切にし、同僚や支援者に感謝の念を忘れない人。
8.経験を分かち合い伝え合うことによって、事業の持続的な発展をはかる人。

組織運営

元気で民主的な組織運営が、持続的な発展を促します。それは、逆三角形の組織です。
施設長は、組織の一番下におります。施設長は、サービス管理責任者を支えます。
施設長に支えられたサービス管理責任者が、各スタッフを支えます。
サービス管理責任者に支えられたスタッフが、利用者を支えます。
スタッフに支えられた利用者一人一人が、地域の皆様を支え、地域の発展に貢献します。
支え合う関係は、それぞれがタテ・ヨコに率直なコミュニケーションが交わされ、「報告」・「連絡」・「相談」によって強く結ばれます。

元気なコスモス会とは、地域の皆様(家族)と利用者、最前線のスタッフが明るく幸せな組織なのです。

法人概要

法人名称
社会福祉法人 郡山コスモス会
本部所在地
福島県郡山市御前南六丁目13番地
設立
1997年9月17日(郡山市認可)
事業内容
第二種社会福祉事業
(1)障害福祉サービス事業の経営
(2)相談支援事業の経営
(3)地域活動支援センターの経営
理事
6名
評議員
8名
監事
2名
職員数 ※平成30年3月31日
55名
主な資格者数
精神保健福祉士12名
介護福祉士2名
社会福祉士3名
ホームヘルパー5名
准看護師1名

沿革

1997年9月17日
社会福祉法人郡山コスモス会(郡山市認可)設立
1998年4月1日
精神障害者社会復帰施設開設
生活訓練施設「ペンギンハウス朝日が丘」(2010年11月30日終了)
通所授産施設「ペンギンこうぼう朝日が丘」(2007年3月31日終了)
※地域生活支援センター併設
2000年4月1日
地域生活支援センター「ウエーブ」開設(2006年10月から新体系に事業移行)
グループホーム「コーポ・ハーモニー」「コーポ・エルム」開設
2002年4月1日
グループホーム「コーポ・シンフォニー」「コーポ・メロディ」開設
2005年10月1日
相談支援事業所「コスモスクラブ」
地域活動支援センター「ウェーブ」開設
2006年10月1日
グループホーム「コーポ・ナナ」開設
2007年5月17日
就労移行支援事業所・就労継続支援事業B型「ワークコスモス」開設
2010年4月1日
グループホーム「コスモスホームⅠ号・Ⅱ号・Ⅲ号」開設
2010年12月1日
グループホーム「コスモスホームⅣ号・Ⅴ号」開設
2011年5月1日
就労継続支援A型・B型・生活訓練事業所「キッチンコスモス」開設
2011年7月1日
コーポ・ハーモニーを移設
2012年11月1日
「キッチンコスモス」に生活介護事業を追加
2016年4月1日
宿泊型自立訓練・短期入所、自立訓練・生活介護事業所「コスモスリカバリーセンター」開設

事業所一覧